トマトップ トマトップ

2014年01月03日

新年初摘みトマト

今日から、始動しました。(^○^)

いい天気になり、収穫も2日間お休みしていたのでトマトも真っ赤です。


ミニトマトの地中海トマト ピッコラカナリアもオレンジに色ずきました。

11月に定植したトマトも大きくなってきました

3月に定植する苗も芽をだしました。

今日は、かわいいお手伝いがいますよ(^o^)




ヘンテコなトマトもできました(^_^;)

  

Posted by 牧之原のマキノハニートマト at 10:26Comments(0)トマト栽培

2013年11月12日

しずおか農林水産物認証

今日の午前中、県庁に行ってきました。
しずおか農林水産物認証が、合格したので交付式でした。


恭平が受け取りに行きましたが、緊張していました。


テレビもいましたが、インタビューはされませんでした(^_^;)
恥ずかしくないように頑張ります。
  

Posted by 牧之原のマキノハニートマト at 16:35Comments(0)日記

2013年10月10日

埼玉トマト農家来園

長男が、1年お世話になった埼玉のトマト農家、埼玉農工の社員、ダン科学、丸石株式会社の御一行様が、先週来園してくれました。
埼玉の加藤トマト農園の加藤さんと久しぶりに会ってうれしかったみたいです。
ハウスも、掃除したりして気合が入っていたかな。
現状を見てもらい、疑問点を相談したところ、たくさんのアドバイスをいただきうれしかったです。







前日は、藤枝で宴会をして二次会後にラーメンを食べて少し二日酔いでしたが、秋番茶の為4時半になんとか起きました。(^_^;)


みなさん、来年も来てくださいね(^o^)
  

Posted by 牧之原のマキノハニートマト at 14:10Comments(0)日記

2013年09月05日

ミニトマトの苗

今年は、去年よりミニトマトを増やします。
今回の、ミニトマトは、ピッコラカナリアと言う品種です。
他にも、千果、イエローミミがありますが、初チャレンジです。
来年の6月頃まで収穫する予定なので、今回は今までと違った苗を使用します。

真ん中に透明のプラスチックがありますが、これは上の部分と下の部分をくっつけた場所です。

なんで、こんな事をするかと言うと、6月までの長丁場で収穫するには、優秀な根っこが必要だったのでくっつけました。
ようするに、実が成る部位と値の張る部位のいい常取りですね。


丁寧に植えていきます。

苗に水をやるように、ドリップを刺します。

たくさん刺しました(^o^)/
11月頃には、美味しいミニトマトができます。
待っててね~  

Posted by 牧之原のマキノハニートマト at 17:27Comments(0)日記

2013年08月16日

みんなでやまめ平へ

お盆に、兄弟いとこが集まりました。
今年は、みんなで釣りに行こうと話になり島田の山奥にあるやまめ平に行ってきました。

行く道は狭く、くねくね曲がっておまけに結構な坂道で大変でした(^_^;)

1番始めに釣り上げたのは、隆規でなんと・・・一人で6匹釣りました。

おおきなやまめもいました。






釣った、やまめを塩焼きにする為、炭に火をつけないと



待ってる時間にバーべキューです。


やまめの塩焼きの完成です(^o^)/










小さな池で大はしゃぎ(^_^;)

疲れて、バタンです。
  

Posted by 牧之原のマキノハニートマト at 09:12Comments(0)日記