2013年05月28日
農協総代会
今日は、午後からハイナン農協の総代会がありました。
ハイナン農協になり20回目の大会で、大役の話がきました。(^_^;)
お昼にお弁当をいただきましたが喉を通りません・・・なんちゃって・・・(^_^;)
議長をお願いされ・・・緊張です。

結構ライトが暑いです(+o+)

汗かきました

始まってから終わりまで3時間かかりました。
疲れた~
ハイナン農協になり20回目の大会で、大役の話がきました。(^_^;)
お昼にお弁当をいただきましたが喉を通りません・・・なんちゃって・・・(^_^;)
議長をお願いされ・・・緊張です。

結構ライトが暑いです(+o+)

汗かきました

始まってから終わりまで3時間かかりました。
疲れた~

2013年05月23日
ビジネスチャレンジセミナー
昨日は、牧之原市の総合福祉センターさざんかで、ビジネスチャレンジセミナーがありました。
カリスマ企業支援家の小出宗昭氏と一緒にイチゴを栽培していて、静波レッドで有名な石神君と一緒にパネラーとして参加しました。
控え室で、始まる前に市長さんと雑談です。

お客さんも、200人くらい来ているようで、関心の高さがわかります。

いろんな事例を発表してくれみんな真剣です。

私も、25分くらい話したみたいです。 ホントは10分と言われていました・・・(^_^;)

2時間のセミナーでしたが、短く感じました。
改めて、自分に問いかけ気を引き締めました。
カリスマ企業支援家の小出宗昭氏と一緒にイチゴを栽培していて、静波レッドで有名な石神君と一緒にパネラーとして参加しました。
控え室で、始まる前に市長さんと雑談です。

お客さんも、200人くらい来ているようで、関心の高さがわかります。

いろんな事例を発表してくれみんな真剣です。

私も、25分くらい話したみたいです。 ホントは10分と言われていました・・・(^_^;)

2時間のセミナーでしたが、短く感じました。
改めて、自分に問いかけ気を引き締めました。

2013年05月19日
職業体験
15日から18日まで、地元の榛原中学2年生6人が、トマトップに職業体験にきました。
昨年は、女の子3人でしたが、今年は男子6人です。
2つのグループに分けて仕事をしてもらいました。
こちらのチームは、鉢に土を入れてもらってます。

こちらのチームはトマトの苗をシステムに移してもらっています。

最後の日のランチは、いつもお世話になっているディスイズカフェに行きました。




たくさんの種類の食べ物が出てきてみんな満足です。(^○^)
昨年は、女の子3人でしたが、今年は男子6人です。
2つのグループに分けて仕事をしてもらいました。
こちらのチームは、鉢に土を入れてもらってます。

こちらのチームはトマトの苗をシステムに移してもらっています。

最後の日のランチは、いつもお世話になっているディスイズカフェに行きました。




たくさんの種類の食べ物が出てきてみんな満足です。(^○^)
2013年05月11日
慰労会
昨日は、お茶の若い衆と1番茶の慰労会でした。
吉田にある、すし屋のいけ八さんに行きました。

ぶりカマ、タイの頭、たちの塩焼きがありましたが、食べるのに夢中で撮り忘れました。(^_^;)

たら、よもぎ、小魚の天ぷらです。


ビール、焼酎をたくさん飲みました。

特上寿司も出てきましたが、これも夢中で食べたので撮り忘れ(+o+)
加藤茶が、酔っ払って家に持って帰る感じでお土産寿司を家に持ち帰りです(^o^)
吉田にある、すし屋のいけ八さんに行きました。

ぶりカマ、タイの頭、たちの塩焼きがありましたが、食べるのに夢中で撮り忘れました。(^_^;)

たら、よもぎ、小魚の天ぷらです。


ビール、焼酎をたくさん飲みました。

特上寿司も出てきましたが、これも夢中で食べたので撮り忘れ(+o+)
加藤茶が、酔っ払って家に持って帰る感じでお土産寿司を家に持ち帰りです(^o^)

2013年05月05日
10年ぶりのゴールデン
お茶が10年ぶりに4月中に終わりました。
ホントは、お茶の作業も忙しいのですが、思い切って今日はお出かけしました。
子供達も、久しぶりで大喜びです。
近場ですが、沼津港に行きました。

県外ナンバーの車もたくさん来ていて、すごい人です。

お昼は海鮮丼のお店に行きました。名前はどんむす。

私は、ねぎとろ、サーモン丼と天ぷらです。


干物を売ってるお店がたくさんあります。


海岸線で黄昏てみました。

帰りは、新東名のうわさの沼津駿河湾サービスエリアに寄りました。
おしゃれなトマトのお店があります。



エスパルスドリームプラザにも、ちょこっと寄りました。
お菓子祭りをやっていました。

帰りは島田の行きつけの泰平でラーメン、エビチリ、餃子、チャーハン、酢豚をいただきました。(^○^)
ホントは、お茶の作業も忙しいのですが、思い切って今日はお出かけしました。
子供達も、久しぶりで大喜びです。
近場ですが、沼津港に行きました。

県外ナンバーの車もたくさん来ていて、すごい人です。

お昼は海鮮丼のお店に行きました。名前はどんむす。

私は、ねぎとろ、サーモン丼と天ぷらです。


干物を売ってるお店がたくさんあります。


海岸線で黄昏てみました。

帰りは、新東名のうわさの沼津駿河湾サービスエリアに寄りました。
おしゃれなトマトのお店があります。



エスパルスドリームプラザにも、ちょこっと寄りました。
お菓子祭りをやっていました。

帰りは島田の行きつけの泰平でラーメン、エビチリ、餃子、チャーハン、酢豚をいただきました。(^○^)