2013年01月31日
テキーラ強し
昨日は、仲間4人で焼津の居酒屋で
酔いよい気分で2次会に行きました。

出てきたのはテキーラ もちろんレモン、塩と一緒に
当然レモンは酸っぱく塩はしょっぱく・・・なんだかお仕置きみたいな感じで飲みました。
調子が出て2次会は3人でしたがテキーラ1.5本飲みました。

ちょっと二日酔いかな

酔いよい気分で2次会に行きました。

出てきたのはテキーラ もちろんレモン、塩と一緒に
当然レモンは酸っぱく塩はしょっぱく・・・なんだかお仕置きみたいな感じで飲みました。
調子が出て2次会は3人でしたがテキーラ1.5本飲みました。

ちょっと二日酔いかな
タグ :テキーラ
2013年01月26日
インディアントマト?
今日は、まだ青いトマトの中に派手なトマトを発見しました。
ぱっと見たら黄色の鶏冠に見えました(^o^)
今まで見た事なかったのでびっくり(?_?)

黄色い羽みたいのは、トマトの花です。
反り返った感じですね。
普通のは、下に向いていて実がなったら落ちます。

ぱっと見たら黄色の鶏冠に見えました(^o^)
今まで見た事なかったのでびっくり(?_?)
黄色い羽みたいのは、トマトの花です。
反り返った感じですね。
普通のは、下に向いていて実がなったら落ちます。
2013年01月24日
でかい水槽 掃除
昨日は、畑総のタンク(お茶畑に夏の暑い時期に水を撒くための水源)の掃除をしました。
2年に1回役員の交代の時にやります。

横幅20メートル縦幅20メートル深さは7メートルある大水槽です。

消防で使うようなホースで壁を洗います。

底に溜まった泥を集める専用のトンボです。

11人がかりで3時間かかりました、雨も降ってきて寒かった(+o+)
2年に1回役員の交代の時にやります。
横幅20メートル縦幅20メートル深さは7メートルある大水槽です。
消防で使うようなホースで壁を洗います。
底に溜まった泥を集める専用のトンボです。
11人がかりで3時間かかりました、雨も降ってきて寒かった(+o+)
2013年01月22日
雨仕事
今日の午前中は雨でした。
ちょうど苗の移動の仕事があり全員で移動開始


1本1本丁寧に紐をつけます。


以前はこの面積の苗を移動するのに5人で一週間くらいかかりましたが、今は4人で3日くらいで終わります。
ちょっとは進歩したかな
ちょうど苗の移動の仕事があり全員で移動開始
1本1本丁寧に紐をつけます。
以前はこの面積の苗を移動するのに5人で一週間くらいかかりましたが、今は4人で3日くらいで終わります。
ちょっとは進歩したかな
2013年01月17日
うにドン (ふるさと祭り東京)
昨日は、東京に牧之原認定協議会の仲間60人とふるさと祭り東京 世田谷ボロ市の視察に行ってきました。
朝、6時半に市役所から出発 実は4時頃に目があいてました(^_^;)
まだ雪が残っている東京は足から冷えます、アイスバーンもあり実際歩いてみると怖いですよ。
しか~し東京ドームに着き中に入りお腹の減っていた我々の目に飛び込んできたのは~うに丼ちゃん

左が焼きうに右が生うに こんなにたくさん食べるのは久しぶり



会場はごったがえしでした。それでも平日だからまだあまり待たなく食べれたかな
フジテレビのショウパンさん キャイーンさん 高橋英樹さん ひこまろさん
芸能人もたくさんいました。

トマトのスムーサー(軽く凍らせたトマトをミキサーで砕いた飲み物)
シェイクみたいでおいしかったですよ

ここは始めに行ったボロ市
1日に20万人来るそうです すごいね~

朝、6時半に市役所から出発 実は4時頃に目があいてました(^_^;)
まだ雪が残っている東京は足から冷えます、アイスバーンもあり実際歩いてみると怖いですよ。
しか~し東京ドームに着き中に入りお腹の減っていた我々の目に飛び込んできたのは~うに丼ちゃん

左が焼きうに右が生うに こんなにたくさん食べるのは久しぶり



会場はごったがえしでした。それでも平日だからまだあまり待たなく食べれたかな
フジテレビのショウパンさん キャイーンさん 高橋英樹さん ひこまろさん
芸能人もたくさんいました。

トマトのスムーサー(軽く凍らせたトマトをミキサーで砕いた飲み物)
シェイクみたいでおいしかったですよ

ここは始めに行ったボロ市
1日に20万人来るそうです すごいね~

2013年01月15日
成人式 挨拶
13日 牧之原市い~らで成人式がありました。
なんとびっくり長男の恭平が代表に選ばれ挨拶をする事になりました。
決まってからは、挨拶を考えハウスで仕事が終わってから練習をしている様子でした。

私はハウスで苗に水かけの仕事があり行けなく残念でした。

480名ほど集まったみたいで満員みたいです。

最後は、サプライズで万歳をしたみたいで、盛り上がったそうです。

昨夜SBSニュースにも出てびっくり、式ではトマトップの宣伝をしたみたい。
なんとびっくり長男の恭平が代表に選ばれ挨拶をする事になりました。
決まってからは、挨拶を考えハウスで仕事が終わってから練習をしている様子でした。

私はハウスで苗に水かけの仕事があり行けなく残念でした。

480名ほど集まったみたいで満員みたいです。

最後は、サプライズで万歳をしたみたいで、盛り上がったそうです。

昨夜SBSニュースにも出てびっくり、式ではトマトップの宣伝をしたみたい。
2013年01月08日
種まき始め
夏に、ミニトマトを作ってみる事になり赤色のサンチェリープレミアム 黄色のイエローミミ
熱を加えるとうまみがグーンと上がるシシリアンルージュを作る事になりました。

品種ごとに種の色大きさが若干違います。
これはイエロウーミミ

ムラサキ色のサンチェリープレミアム

シシリアンルージュ

一粒一粒丁寧に巻きます

収穫予定は、5月くらいかな
熱を加えるとうまみがグーンと上がるシシリアンルージュを作る事になりました。

品種ごとに種の色大きさが若干違います。
これはイエロウーミミ

ムラサキ色のサンチェリープレミアム

シシリアンルージュ

一粒一粒丁寧に巻きます

収穫予定は、5月くらいかな
2013年01月05日
ららぽーと
ららぽーとに行ってきました。
去年めちゃ混みでランチが食べれなかったので途中
を食べてから行ったけど駐車場に入るのも渋滞でした。

ゲームセンターに行ったら釣りのゲームがありました。

やってる子供は一生懸命リールを巻いているから汗だくでした。

夜は特製お好み焼きおいしくいただきました。

キャベツをスライサーで薄く切って卵をふんだんに入れたからふわふわになりました。
評判は上々でしたよ。
去年めちゃ混みでランチが食べれなかったので途中

を食べてから行ったけど駐車場に入るのも渋滞でした。

ゲームセンターに行ったら釣りのゲームがありました。

やってる子供は一生懸命リールを巻いているから汗だくでした。

夜は特製お好み焼きおいしくいただきました。

キャベツをスライサーで薄く切って卵をふんだんに入れたからふわふわになりました。
評判は上々でしたよ。